

靴下100足編めるかな 08/100
Zigzagular Socks デザイナー:Prairie Girl Designs 使用糸:Toison d'Or Lou ゲージ:32目(メリアス編みで) 輪針サイズ: 2.5 mm 編み物をしていると、父に「セーター、買ってあげようか」と言われ、丁重にお断りしたことがあります。父のように編み物をしない人には本当に詰まらない単調な作業のように見えているのでしょう。今日は、一足の靴下を編み上げるのに、どのぐらいの情熱をつぎ込んでいるのかご紹介したいと思います。 羊の話からするとちょっと時間がかかるので、毛糸を染める段階から。春から秋にかけて、外は色で溢れています。窓から見える様々な色合いの緑、散歩の途中で見かけた雄キジの羽の色。目に入ってくる全ての色が生き生きとしています。もちろん、花の色も大切なインスピレーションの元です。我が家の塀に沿って、誰が植えたわけでもないのですが、こぼれ種なのでしょう、毎年沢山のケシが花を咲かせます。赤くて、花弁の中心に黒い大きな点があるポピーです。 このポピーを靴下にしてみようと思い立ち、早速染料をいろいろ混ぜ


友の思い
大切な友人からのカードからインスピレーションをもらって毛糸を染めました。


うっかり王との奈良旅行
奈良でもその実力を発揮!うっかり王との奈良旅行。


奈良のお宝
4月の下旬から5月の上旬にかけて、主人と日本へ一時帰国していました。両親と主人と奈良旅行に出かけたときのお話です。